通訳・翻訳業界の情報誌『通訳・翻訳ジャーナル』2022年夏号(5月20日発売予定)では、 「通訳・翻訳者の料金・収入徹底調査」(仮)との特集を予定しています。 …
トピックスTOPICS
一覧通訳者・産業翻訳者の方へ・アンケート実施中
JACI同時通訳グランプリ 過去の受賞者インタビューを特別掲載!
現在、第4回グランプリの参加者を募集中! 過去の受賞者の声を紹介 2018年に第1回が開催され、その後もコロナ禍により延期となった2020年を除き、毎年行われて…
【お詫びと訂正】『通訳・翻訳ジャーナル2022年春号』
『通訳・翻訳ジャーナル2022年春号』内に誤りがございました。 下記の通り訂正し、読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを謹んでお詫び申し上げます。 【訂正箇所…
第1回&第2回 つーほんウェビナー開催決定!
(講師:新崎隆子さん、金原瑞人さん)
通訳・翻訳の情報誌、『通訳・翻訳ジャーナル』はこれまで紙面やWebサイトで通訳・翻訳に関する情報を発信してきましたが、より充実したコンテンツをお届けするため、今…
新着コラムRECENT COLUMNS
一覧『ライトニング・メアリ 竜を発掘した少女』アンシア・シモンズ 著 布施由紀子 訳
『ライトニング・メアリ 竜を発掘した少女』 アンシア・シモンズ 著 布施由紀子 訳 カシワイ 絵(2月25日発売) 出版社HP Amazon 赤ん坊の頃、落雷に…
第140回 The ball is in your court./テニスをイメージするとわかりやすい表現
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っ…
第4回 3つの言語ランキング(母国語話者、公用語話者、言語のもつ影響力)
母語和者数の多い言語は? 世界に千数百から数千とある言語。今回はその世界の言語を3つの指標によるランキングでご紹介しましょう。 若い人は知らないと思いますが、大…
第3回 語族・語派・語群
言語は枝分かれして派生する 前回、世界には千数百から数千の言語があるということをお話ししました。また、外国語学習における「食わず嫌い」はもったいないというお話し…